- 2022年12月22日
- 2022年12月22日
【PICU】第11話 視聴後感想 植野先生の取り越し苦労 よかった!
最終回した。上質な医療ドラマをありがとうございました。 命の現場で働く人間の心情がとても繊細に表現されていて、医療従事者も嬉しかったと思います。 災害時の連携 災害時発生直後からトリアージのスペースを […]
最終回した。上質な医療ドラマをありがとうございました。 命の現場で働く人間の心情がとても繊細に表現されていて、医療従事者も嬉しかったと思います。 災害時の連携 災害時発生直後からトリアージのスペースを […]
圭吾くんが今回も出てきてくれて嬉しいです。 若いって良いなぁ 稚内市内の「山田医院」に行っていたしこちゃん先生を迎えに行く悠太。イッセー尾形がいい感じに歳をとっていた。 イッセー尾形がつぶやく「若いっ […]
深く、深ーく考えさせられる回。涙なしではみられない回。 「あんたはもう大丈夫」 親が子供のことを心配しないわけがない。 大丈夫と子供に伝えることで「言霊」として大丈夫にするのだ。 でも、しこちゃん先生 […]
子供の看取りと大人の看取りを対比に描かれていました。 結構ヘビーな話題でしたが丁寧に描かれていました。お子さんの看取りのいうのは医療者側の対応として正解わからないですが、しこちゃん先生の対応は教科書の […]
悠太がすっかり元気 退職の時に網走の看護師から言われたこと 「助けてあげられなくてごめんね」 気にしてくれた人がいたのだ。 よかったね。悠太。 助けてもらえなかったんだけど。 気にしてもらえていたこと […]
悠太の心の痛みは、医療従事者の多くが経験していることですよね・・・。 今回は第5話ラスト、しこちゃん先生・目を覚ました悠太との会話を中心に取り上げてみました。 悠太の想い 医者に限らず、命を預かる仕事 […]
こんばんは!しいです! 最後の最後で悠太が・・・。 やりすぎると良くない 医療従事者あるある。 その人のことを思って行動しても、相手からしたら余計なお世話だったという話。 患者さんに入れ込みすぎてしま […]
こんばんは!しいです。 中島みゆきの曲でこの作品が引き締まりますね🙆♀️ 北海道美瑛町と番組側が和解してよかった このニュースは、第1話の後に報道されていました。 ドラマが続かないのではなか?と心配 […]
大きな声で怒らない植野先生が怖い 怒るなら、もっと大きな声で注意してほしい。 植野先生の静かな怒りは逆に怖い😱 ただ、植野先生も諦めているわけではない。 頭ポンポンのフォローが救われる 落ち込んだ時に […]
こんにちは!しいです。 頑張ってみてるけど、2話になっちゃう〜。 1話マラソン頑張るぞ! 祈りのカルテ~研修医の謎解き診察記録~ 2022年10月8日(土) #01「精神科」 主演がイケメンすぎて物語 […]