- 2023年9月16日
【施設看護師】親の介護を悩むあなたへ(親が元気な場合)
こんばんは。しいです。 看護師人生のほとんどを施設看護師として働き、昨年終末期ケア専門士取得しました。実は自分もタイトルの通り親の介護っていつから始まるんだろう?と悩んでいる世代です。 施設に入所され […]
こんばんは。しいです。 看護師人生のほとんどを施設看護師として働き、昨年終末期ケア専門士取得しました。実は自分もタイトルの通り親の介護っていつから始まるんだろう?と悩んでいる世代です。 施設に入所され […]
こんばんは!しいです! 終末期ケア専門士の勉強方法は、基本的に公式テキストを読んで、予想問題集を解いていくことに加えて『アプリ(ケアまる)で予想問題を解く』があります。 この資格を取る方はおそらく、仕 […]
こんにちはしいです。 4月になりますと試験の申込の時期になります。 申し込みと同時に行いたいのが、テキストや問題集の購入です。 ・公式テキストや問題集の購入先が知りたい。 ・少しでもお得に購入したい […]
〈試験会場で、私が見てしまった😨光景〉あれは、終末期ケア専門士の受験のためにテストセンターで受験中の出来事でした・・・ ほとんど問題を解き終わり、終了しようかとしていた時・・・ 他の試験席に中高年の女 […]
終末期ケア専門士に合格したら、「認定登録」をしましょう。認定登録をしないと、、認定証が届きません。 締切は令和4年は12月15日です。 実際に登録の申し込みをしました。 登録料と送料と消費税で合計で1 […]
こんにちは!しいです。 合皮の通知は12月に入ってからだと思っていたら、先日ポストに届いていました。 結果は『合格🌸』でした! 受験した時の感触としては、全く自信がなかったのですが合格できて安心しま […]
こんばんは!しいです。 今回、初めて終末期ケア専門士を受験しました。 自分で受験申込書を取り寄せて、会社に証明書を書いてもらい期日までに提出する。 当たり前のことですが、誰かと確認しながら勧めたいです […]
こんにちは!しいです。 2022年10月14日、終末期ケア専門士の試験を受けてきました。 試験を受けた感想を書きます。 ちゃんと予想問題やアプリの問題を解いておけばよかった😭 ・・・はい。 問題集や […]
こんにちは!しいです! 受験会場の予約が始まりましたね!(2022年は8月15日10:00〜) 早速私も予約しました。 皆さんも忘れずに予約しましょう! この記事はこんな方にオススメ ・終末期ケア専 […]
こんにちは!しいです! 終末期ケア専門士の勉強頑張っていますか? 専門的な内容が多くて勉強って大変ですね💦 さて、先日日本終末期ケア協会から、審査結果書類が送られてきました。 この記事はこんな方にオ […]