注目キーワード
  1. WEB
  2. デザイン
  3. SEO

【ペンディングトレイン】第3話感想考察 続:性善説白浜と性悪説萱島 「理由をつけて甘えるな!生き抜くためにみんな動け!」

こんにちは!しいです。
2023年春ドラマ 「ペンディングトレイン」 第3話の視聴後感想・考察をしていきます。

ネタバレ注意!!

今回は、萱島の一言で乗客が一致団結しましたね!

細かく刻んで感想や考察していこうと思います。

お時間よろしければ最後まで読んでみてください。よろしくお願いします!

髭関係については解決しました🙆‍♀️

感想

ドラマ考察勢が口を揃えて言っていたので解決しました。「脱毛」ですね。みんさん脱毛されているのかな?ということで解決しました。


今はもう脱毛ている人の方が多い時代なんですかね。顔が汚れているのは伝わりますが、女子はまだ髪が綺麗だし、男子は髭がない人が多い。ツルツル✨

田中の歯痛おじさんは髭伸びてました。やっぱりこの世代は脱毛してないか!

ここは、考えないようにみて行くことにします!

田中の歯痛おじさん、萱島のハサミを盗む!そして無くす!

考察

乗客以外の人が来て逃げるのかなと思いきや追いかけていた。
そして一回列車に戻り、萱島の大切な美容師用のハサミを盗んでまた追いかけていく。

追いかけている途中に思いっきり転んで木に頭を打っていた。痛そうだった。
鈍い音がしたな。今はどうもなくても、後々影響が出ないか心配。

田中は、列車から降りると宣言。

続:性善説と性悪説 そして畑野

感想・まとめ

今回も、白浜VS萱島の意見のぶつかり合いがありました。田中を見離したくない白浜とほっといた方がいいという萱島。

個人的には、ほっといていいと思うのですがねぇ。

白浜論
〈ハサミ盗む事件〉
「田中さんに話を聞くべきだ」
「誰かを追い出したりするのは嫌だ」
「そうやって人をすぐ疑っジャッジして行ったら、この先もっとトラブルになる。」
〈有毒な実混入事件〉
「食べられるとわかって入れたのかも?この輪に入りたくて。なんで疑う?根拠は?俺はみんなを助けたい、それだけだ。」

萱島論
〈ハサミ盗む事件〉
「田中ハサミを取られても盗まれたハサミは俺にとって大切なものだった」と言いかけて感情的になるのをやめた萱島
「やばいヤツには出てってもらう。それが当たり前だろうが。」
〈有毒な実混入事件〉
「俺たちを殺そうとした!今までの行動を見ていたらわかる。なんで信じる?正しくいれば危険はなくなるか?こんな状況で何日もつ?」

畑野論
白浜は、優しくてまっすぐ

萱島は現実的でしっかりしている

いつか助け合える

白浜は、「畑野が頑張れる理由」
それ、萱島に言ったらダメでしょ!
でも、頑張れるなら確かにいいか・・・

もしこの電車に乗ってなかったら・・・😭

感想

家族と会えない状況に絶望的になっている寺崎がみんなに励まされてやっと気力を取り戻した回。生きる希望を失ってしまうとどんなに励まされても無理な状況になってしまいますけど、立ち直れそうでよかったです!


・寺崎は、子供の誕生日を祝うはずだった。
・立花は、出会い系アプリで男の人に会う予定だった。37だけど結婚して子供が欲しい。母親になるのが夢。
・加藤は、初めて付き合った彼女のために家買ったのに振られて家のローンだけが残った。
・高齢の女性は、心臓の手術をした。目が覚めたら動いてた。頑張る理由それだけ。心臓が動いているから。

みんな、ちょっと聞いただけではわからない苦悩を持っている。
現実から離れられてちょっとホッとしている人だっていた。

みんなそれぞれに事情がある。

寺崎の一人語りのシーン
舞台の生お芝居見てるのかと思うほど素敵だった。

感想

松雪泰子さんのお芝居、素敵でしたよね!!!

右から列車内に光が当たって舞台演出のような感じ。
寺崎以外の演者さんの視線の動かし方がめちゃくちゃ良かった。
あそこのシーンだけでも舞台化してほしい。
というか、何回も見返しています!

萱島、弟への想い

自分と弟のことを守るためにやるだけやったのにグレやがって。と親が思うようなやるせなさを兄:萱島が感じている。

親の心子知らず。を兄が感じてる。
何甘えているんだよ。これだけ支えてもらっておいて。
おい!子供達!もっと頑張ってくれよぉ。

部屋のグレードも良くなっていることからすると、萱島はかなり努力したはず。
普通以上の生活を提供していたはず。

萱島弟、兄への想い

お兄ちゃんを裏切った。話をしてやり直したい。
ラーメン屋で号泣
いつも、失ってから気づくのよね。
いつの時代もどんな人たちでも・・・

萱島の一言でみんな一致団結!

本格的なサバイバルが始まる。

高校生男子に萱島は弟を見ている。

普段は絶対に交わらなさそうな人たちが、心を通い合わせて行っている。

いい風景だった。

「甘えんじゃないよ。いつも誰かがなんとかしてくれると思うなよ。」
「もう観光客じゃないぞ。動け!なんか役に立て!」
「そういう奴らから死んでいくぞ!それが嫌なら動け!働け!」
萱島の一言一言が刺さる。社会の縮図のような乗客メンバー

「動け!働け!なんか役に立て!」

めちゃくちゃ大切なこと、改めて感じさせてくれてありがとう♪

畑野の体調不良は病院行きでしょ!!

パッとみた感じ、病院行って点滴してもらった方が良さそうな状況。
「飲んで、吐いて」ってそんな簡単には吐けない。

歯痛おじさんを敵に回すと怖い・・・。

水飲んで吐いて、少し寝ただけで良くなったなんて・・・
奇跡だ!

爆買い観光客で良かった!

「ひよこ」って福岡のお土産だから、結構地方も巡ったな。
いやぁ、観光客の心を動かしてくれた萱島に感謝。
葉っぱクジ面白いことしていたのね!

今までの萱島の頑張りを褒めてくれた白浜

「自分を責めるな、やるだけやってきて立派だよ。」
白浜と秦野の前では、本当の気持ちが言える。萱島。
良かったな。

子育ては報われないこともある。
自分の分身ではないからな。

最後に:加藤は刺された?

鳥で気をそらせて、見えないところで刺されたふりをした?

加藤がちょっと怪しくなってきたぞ。
犯人と共謀して刺されたフリをしたような感じ。

4話のあらすじを見ると、ちゃんと刺されている様子なので、早く怪我を治してもらえますように。

薬草で傷がなるなんてドラクエの世界みたい!

最後まで読んでくださりありがとうございます。
途中下車せず終点まで乗車できますように・・・・

最新情報をチェックしよう!