注目キーワード
  1. WEB
  2. デザイン
  3. SEO

【ペンディングトレイン】第9話感想考察,みんな信じて!ガラッと空気を一変させる!嘘ではないと全世界へ警告できる6つの理由と炎上消防士消防士闇堕ち確定。カメラが銃口に見えてしまった件

こんばんは、しいです。

2023年春ドラマ 「ペンディングトレイン」 第9話の視聴後感想・考察をしていきます。
若干脱線気味です。ご興味がありましたら最後まで読んでみてください!


現代編突入ですね!では感想考察していきましょう!!

ネタバレ注意!!

2026年5月1日に到着

シャワー・感染症の検査・放射線検査

どこで何をしていたかを一生懸命伝えているのに、何言ったって信じてもらえない。

携帯は、なんとか分析したら復活できそうな気もするが・・・

133名の中53名の方が生還した。多くない?結構帰ってこれてる。

家族が会いに来ていたかチェック!

とても綺麗な病院でしたね。
53名と思っていたより多めの人数が帰って来れたのですね。
あの崖に落ちた高校生達はやっぱり現代に帰ってなかったのですね。ちょっと残念。

・小春
・和真
・立花
・畑野
・白浜
・寺崎
・小森
・米ちゃん
・萱島
・渡部
・明石
・加藤
・加古川
・加藤
・加古川
・植村

 

 

萱島の右手がぁぁぁぁぁ

ワームホールを手で振り払ってしまったせいで、右手がいうこと聞かなくなっている様子。確か牛丼は普通に食べれていた。その直後だと思うけど。はさみを握れなくなてた。焼肉の時にはお箸が持てなくなってる。悪化するスピードが早くなっている。なぜだろう?

萱島は、家族や職場もある。だけど「😥ワームホールを手で払ったせいかな?右手に力が入らないんだよね・・・」と言えない。言っても信じてもらえないことがわかっているから。

仲間と会って話がしたい。と思っているはずなんだけどなぁ。また一人になっちゃった。

 

 


現代でみんながどう過ごしているのか?まとめ

萱島
・仕事で早速はさみを持つがうまくできなくなっていた。
・ニュースになる。(未来へ行ったイケメン美容師として)弟の過去も晒される。
・女の子達が美容室へ押し寄せる。配信系のネット民もくる。
・自分を見捨てた母親がTVに出ていた。
・コンビニのジュースの多さに戸惑う。(未来で水と植物ぐらいしか食べれなかった後遺症)
・白浜とブルームタワー見に行く。
・萱島に振られる。
加藤
・大学へ行き、蓮見先生を尋ねたが不在。
・作戦会議の場所として家を提供する。
寺崎
・知り合いの有力者に地球環境が激変することを訴えるが、誰も信じてくれない。
・夫の知り合いの厚労省の職員に会うことになる。
・ネット民の乗客特定に遭い、娘から変人扱いされていると言われる。
白浜
・警察に何度も行き、未来に行ったことを信じてもらえるように訴え続けていた。
・ネット民の乗客特定に遭う。イケメンと盛り上がる。ファンがつく。
・畑野ともんじゃを食べに行く。
・もんじゃの娘さんは結婚したことが分かる。
・萱島とブルームタワー見に行く。
・火災現場にネット民きて生配信される。ダル絡みされる。
・ネット民のダル絡みに耐えきれずに生配信中に興奮して大声を出してしまう。やめろと押してしまう。
米ちゃん
・ゲームに復帰する。
・田中の家へ行く。田中の娘さんに未来での様子を伝える。
小春:お腹の赤ちゃんは順調
和真:親に小春と結婚すると言う。(拍手!)
畑野
・萱島に会いに美容室へ行く。
・ネット民の乗客特定に遭い、高校の生徒から「母校の価値が下がる」「先生が(未       来へ行ったとか)嘘ついたらダメだろ」と叩かれる。
・生徒や保護者の方が不安だろうからと言うことで学校を辞めていた。(私立?)
・白浜ともんじゃを食べに行く。
・萱島に告白する。
渡部:明石の嫁に凸される。さらにその様子を配信される。
加古川と植村:Utube「独占!未来から帰った電車🚅 乗客が語る日本の滅亡!?」という動画の取材を受ける。68万回再生
作戦会議のために加藤の家に集まる乗客
・加藤                      
・米ちゃん
・立花
・白浜
・畑野
・小春
・和真
・渡部
 

蓮見教授がめちゃくちゃ考えてくれているの嬉しい

乗客達の証言からすると、強い重力が発生したとしか思えないという考察。蓮見教授イイヨォ。その調子だヨォ。権威ある人が全世界に警告してくれよぉ。そうすればみんなが助かるからねぇ。

 
 

警察も意外とクールな対応だけどちゃんとまだ捜査しているのありがたい。

やっぱり一国民がワーワー言ったってどうなることもできない。警察や専門家がちゃんと調べて発表してくれないと、乗客達は頭がおかしいと思われるだけ。

この2人の警察は半分信じてくれている様子。ただ、確証が得られない感じ。蓮見教授の出番ですよね!

 

戻りたかったこの世界が最低でクソみたいなところだった件

萱島は帰ってから、右手の機能を失い、職を失い、尊厳を失った。ネットでもボロクソかかれ、本当にクソみたいだ。おまけに白浜からは、畑野は俺が守ると言われる。
萱島は別に特別な人間じゃない。どこにでもいる自己肯定感の低い人。世の中にごまんといる。弱くもないし逃げてもいない。萱島の感情の動きは私たちにもある。そして素直に感情のままに生きているのが萱島だ。純粋なのだ。私も打たれ弱いくせに強気な発言とかしちゃうタイプだからものすごくよく分かる。萱島はそのままでいい。変わらなくていい。周りが受け入れればいいだけ。萱島は何も悪いことはしていない。ただ、信じたい人が欲しいだけなのだ。不器用な人間なのだ。



白浜も、ネットでボロボロにされて炎上消防士となる。闇落ち確定。「ここは最低。もう終わればいい。こんな世界もう終わればいい」と悪魔のような言葉。そして、死んだ目。

萱島が白浜を励ますのか。「お前が言うな。(俺のヒーローなんだから)」と。励ます。


 

 

畑野、振られるシーンがものすごく綺麗だった

萱島に想いを伝えるが、あっさりと振られてしまうシーン。綺麗だったな。髪も綺麗にしてちゃんとメイクして夜にライトが当たって綺麗だった。だけど振られているシーン。

 

ネット民の民度の低さ、カメラ=銃口に見えてくる。生配信している人の逮捕ができる未来が来ますように

ただ、災害に遭って普通に暮らしたいだけなのに。カメラを向ける行為が銃口を向ける行為に見えてくる。法整備しっかりしてもらって、相手が了承していない生配信は勝手にしないようにしてほしい。配信中に警察かけてけて逮捕して欲しいです。今後さらにこう言うことが多くなるでしょう。もうすでに起こっています。法が全く追いついていない。最近のドラマに必ず、このようなネット民の意識の低さを表現してくれる。ありがたい。

 

 

ペンディング仲間が全世界へ警告できる6つの理由

オッケー、分かりました。わかってきました。
これは何度も出てくるので確定でしょう。あと半年後に地球が危機を迎えることを全世界に信じてもらうことは自分一人の力ではどうにもできないようなことですが、いろんなところに散りばめられていました。できます。全世界へ発信できます。ネットで個人的に発信することもですが、結構みんなネットワークがあるようです。

①米ちゃん→ゲーム仲間のキングピーさんは結構有名な人っぽい。米ちゃんが信じてほしいと何気なくチャット欄で書くことで広がり出しそう。加藤も同じゲームしていたから同じようにお願いしするかも!

②旅行中にペンディングした中国の旅行者→国に帰ってからこちらも頑張ってくれてそう。爆買いできる富裕層だとしたらそれなりに影響力ある人たちと繋がれそうな感じ。

③蓮見教授→加藤の持ち帰った隕石と植物がいつの年代のものか特定でき、マスコミや政府に乗客のいうことは真実だと言ってくれそう。


④寺崎→夫の知り合いの厚生労働省の職員が信じてくれそう。

⑤加古川と植村→utubeに出てしまったこと。正直これはちょっと嫌だが、これも後押しするだろう。だって68万回再生!単純にたくさんのひとに見られていると言うことですよね!

⑥田中→娘が確変起こしそう!みーぽんがなんかのタイミングでまた登場して歯があるから歯形を照合してこれは父のですと。私は父が未来にいると信じますと言ってくれそう。

 

ただ、時間がないので可及的速やかに全世界に信じてもらいたいです。

 

 

次回は最終回!さぁ萱島どう動く!

ここから白浜の正義感が戻ってこれるか?それとも、萱島が跡を継いで頑張るか?いや、二人で乗り越えてきたんだ。二人で復活して未来を救うのだ!
もし、みんなが信じてくれそうになかったら未来へまたワープするんだぞ!その時は家族や大切な人や物は全部持っていくんだぞ!(しつこい)

最新情報をチェックしよう!