注目キーワード
  1. WEB
  2. デザイン
  3. SEO

[特養とは]特養ってこんな職種で支えてます。

介護職が大半、他の職種もご紹介!

どんなところでご家族の方と関わっているのか?も付け加えてみます。以外なところで接点があるかもしれません!

  • 理事長/施設長/園長
  • 事務長ー事務主任ー事務職員 →電話・受付での対応。
  • 相談員 →入所から退所までの事務手続き。連絡連携係。病院受診の送迎。 最初に出会う職員
  • ケアマネージャー →入所中のサービス内容を計画。連絡調整係。病院受診送迎。
  • ショートスティ担当職員 →事務手続きから送迎まで、ショートスティ全般。
  • 介護主任ー介護副主任ー介護職員 →必要な物品の連絡。窓越し面会やオンライン面会の対応も。
  • 看護主任ー看護職員 →状態に変化あった時の連絡。病院受診付き添い。救急時の対応。
  • 宿直 →事務所が閉まった後の電話対応。夜間急変時の出入り口の案内。
  • 管理栄養士ー調理員 →サービス担当者会議に出席して体重や栄養状態の報告。

上のメンバーで毎日いろいろな連絡を取り合いながら、入居者さんの生活を支えています。どの職種も不可欠な存在です!

最新情報をチェックしよう!